外資系の会社へ転職を考えている人は、外資系企業に転職するためにはどのくらいの英語力が必要なのかな~と、とても気になっている方は多いのではないでしょうか?
あなたのイメージとして外資系企業に転職すると、当たり前のように日常会話だけではなく、ビジネス会話程度の英語力は求められるとお考えかと思います。またそのために、「TOEICなどを良い点数取って準備しなきゃ」と考えておられるかもしれませんね。
ここでは、外資系企業における英語力の必要性について僕の経験をもとにお伝えしていきますね!
Check!
あなたのスマホ、PCが、あなただけの英会話スクールに!
スタディサプリ ENGLISH
外資系への転職では、そんなに英語力が要らない??
外国人の上司がいる外資系企業であっても、日本国内の社員の大半は日本人なのです。
ある総合電機メーカーの外資系企業は、メンバー全員が日本人です。だから、社内でのコミュニケーションは必然的に日本語になります。
えっと、思われるかもしれませんね。でも、考えて頂きたいのです。
外資系の日本法人は何のために日本で経営されているのでしょうか!どうでしょう。大半の外資系企業のお客様(ターゲット)は日本人です。日本で儲けるために存在するわけです。
ですから、例えば営業の方は英語力なんて関係ないでしょう。だって営業対象が日本法人や日本人ですから。
またその営業を支える業務系の仕事のサポート対象も日本人です。大手の外資系になると工場を持っている会社もありますね。工場で働くのに英語は必要でしょうか?ラインで何かを組み立てるのに英語なんて関係ないですね。またそれらを束ねるマネージャーもしかりです。
次に経理、人事、総務などバックオフィス系の社員などは英語が必要でしょうか?彼らが仕事をする上でサポートをする対象者は誰でしょうか?ほとんどが日本人ではないでしょうか?
製造部門を持つところでは、現場のラインで働く者には英語力を求められることはありませんが、主任レベルのライン長になれば、他国の工場とも改善活動等の情報交換ということで、英語で会話する機会も出てきます。
しかし、その外資系の中でも上層部の方は、各拠点にいる社長や副社長、部長に連絡を取るひつ商があります。英語でコミュニケーションが必要という事です。
普通は、メールが主となりますが、必要に応じて電話での会議もあり、そこでは当たり前のように英会話での会議や商談ができるスキルが求められます。また、英語が苦手だからとメールや電話のレスポンスが遅いと、仕事ができない人だと思われてしまいますし、そもそも採用されないでしょう。
この様に同じ外資系企業でも仕事をするポジションにより英語が必要かどうかが変わってきます。外資系の会社の入る前に必死で英語を勉強したのにあまり使わなかったというい人は結構いますよ。
しかし今は必要なくても将来外資系企業で上級の職層を目指すとなれば英語は必須だと考えておいてください。
では、どんなポジションの人が英語は必要!!
全然というわけではなく、具体的に言いますと(私が考えるに)以下のような人は英語が必要になってくると思います。
仕事上、本国と頻繁に連絡を取る必要がある人
例えば、本国で開発された商品やサービスを日本展開する必要がある人。
いわゆる、立ち上げ業務を担う人。あなたの勤める国の人からの説明を受けるわけですから、英語を理解しないと仕事自体が成り立ちませんね。
アフターサービスを担当する人の中にも英語力が必要な方もいますね。日本で解決できない場合は、本国の専門の人に相談する場面もあるはずです。あとは、業績結果を報告する人なども本国とよくやり取りしていましたね。
直属の上司が本国の人で、その人と頻繁にコミュニケーションを取る必要があるマネージャー以上のポジションの人(会社の上層部の人)
ほとんどの人の上司は日本人かと思います。でもなかには会社の中で重要ポストに就く人もいますね。
そのような人は日本にいる、いないに関わらず上司とのコミュニケーションが必要になってきます。
あなた自身がそのようなポジションについた場合は、英語力は当たり前のように必要になってきます。海外から来られた秘書の方なども英語が必要です。
ですから英語に自信のある人も普段から英語に慣れておくのが良いでしょう。
今は、通勤途中でも手軽にスマホで利用できるあなた自身の英会話スクール(スタディサプリ ENGLISH)もありますので検討してみてください。
あなたのポジションや職種によって英語力の必要性は変わる!TOEICは何点くらい。。。
このように外資系だからと言って英語が全く必要ない人と必要になってくる人に分かれるのだと思いますが、圧倒的に必要でない人の方が多いと私の今までの経験から思います。
ですから、あなたがどのポジションを狙うのか、どんな仕事を希望するのかをまず考え、その結果によって英語力を磨くかどうかを判断するのが最も効率的かと思います。
日本の会社と外資系を経験した私から見てみると、もしかしたら日本の海外部門の人の方が英語を使う場面が多かったな~なんて感じることがあるくらいですから(笑い!)。
でも、だからといって、英語力アップしなくて良いというわけではないですよ。英語ができたことが良いことは確かなので。
また、外資系企業で上を目指したい人はぜひ普段から英語を勉強していくのが良いでしょう。
TOEICスコアで何点以上と具体的に示すのは一つの目安であって、その点数さえ取得すれば、必要な英語力があるというものではないのです。なぜならば、TOEICスコアが800点を超えているのに、英語でのやり取りがまったく出来ていない人もいるからです。
唯、転職時の採用の時に点数を求められることもありますので、一応、TOEICでは仕事で英語の必要のない人は600点以上は取っておきたいものです。
楽天で「良い」レビューが多い教材です。↓
まとめ
応募するポジションにより英語力の求められ度合いは大きく変わってきます。英語が得意でなくても外資系企業で働くことはできます。
まったく要らない部署も実は沢山あります。しかし、採用の事を考えてTOEICの点数は取る必要も出てきたり、また将来上層部を目指すのであれば英語でのコミュニケーションは必須でしょう。
その場合は、英語の完璧さでなく、いかに簡潔にコミュニケーションが取れるかです。物怖じせず、自分の意見をはっきり英語で伝えられることが大切です。